pleetm's blog

日々考えた事や読んだ本について書くブログです。自分の書いたことって相手にどう伝わるのか、興味があるので、お時間ある方はコメントしていただけると嬉しいです。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

私のふるさと

奈良。

鹿と大仏。

そんな印象かもしれない。

でもそれは奈良のほんの一部。

僕の奈良は山と川。

虫。おばあちゃん。縁側。

庭。ツバメの巣。犬。

バーベキュー。本。

坂道。田んぼ。

寺。神社。古墳。

ゲーム。サッカー。バスケ。

 

なんやろ、あそこには全部あったなぁ。

 https://www.satofull.jp

 

王様のためのホログラム

 見ました。

一時間半と気軽に見やすい映画でした。

トムハンクスは超大作の出演もありますが、こういったヒューマンドラマの出演もケッッこう多いですね。個人的にトムハンクスはとても好きで、どんな役柄でもできるところが魅力的に感じます。

この作品では、アメリカからサウジアラビアにホログラムを使ったIT技術の導入をすすめるプロジェクトマネージャーとをえんじています。

サウジアラビアという、言葉も宗教も違うところに飛び込み、ビジネスを進めていく姿は、海外での仕事の苦労をよく表現していると感じます。経験のある人は共感できるところも多いのではないでしょうか。経験がない人でも、自分だったらこんなときどうするだろう、という風にみると面白いかもしれません。

この作品のもう一つのテーマは愛のあり方です。背中に腫瘍のできたトムハンクスは病院で女医と出会い、親交を深めていきます。共にバツイチで愛は柔軟で自由なものなのだと感じさせてくれました。

ビジネス的なところと、ヒューマンドラマの両面をバランスよく描いていて、よく構成された映画だと思いました。一方で、バランスの良いことがかえって、この作品の印象を薄くしてしまったかな、とも感じました。もっと愛を描く方を重点的にしていれば、もっと違った印象になったのではないかと思います。

原作の小説があるようなので、読んで見たいと思っています。

This movie is starred by Tom Hanks, who has been playing a variety of movies ranging from super famous movie to decent sized movies.  He is able to play any character very well, which attracts me.

In this movie, he played American company's manager who was going to introduce IT such hologram into a new city in Saudiarabia.  It seemed to depict well what business in other countries looks like, where reigion, culture, language and any other things are different from your own country.  If you are a business man working abroad, you may be able to feel empathy.  If you are not, you can imagine 'how am I going to do if I'm in the situation same with him?'  That would be interesting.

Another theme underlying the movie is the way of love.  He had  a tomour on his back, which brought him to the hospital and the oppotunity to meet a female doctor.  Through the communication, they deepend their love.  They both were once divorced and their love looks like they respect each other and understand each other as a person regardless their region, culture and background.  Love is free and flecibe.

Overall, the balance between business and human drama is very good and well organized from the start to the end.  However, it makes itself less impressive in turn. If it focused on one side, for example human drama, it would give us more different impression.

 

 

王様のためのホログラム [DVD]

王様のためのホログラム [DVD]

 

 

 

王様のためのホログラム

王様のためのホログラム

 

 

頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法

面白かったです。

わかっているけれど出来ていないこと、心がけるべきことを思い出させてくれる本だと思います。

 

・嫌な相手には、華を持たせていい気分になってもらう。相手の力を利用してメリットを実現する。

・相手の行動・発言に瞬時に反応しない。

・口にしたり、書いたりすることですっきりする(ただし、自分のノートなどに書く)

・優秀になるにはできる人間に囲まれる。

・日記を書く

 

特に、自分が出来ていないのは、嫌な相手をうまく使うこと。大事だとわかっていてもめんどくさいと顔に出てしまいます。まず、関わらないようにするというのが最大の自衛だとは思いますが、いつでもそうできるとは限りません。このような場合にうまく立ち回れるようにするということは、自分を社会の中で生かしていくためにも重要なのだと思います。

 

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

スティーブン・キング原作だそうです。

そう思ってみると、確かに、「スタンドバイミー」のように、夏休みの子供達の冒険の要素が入っていて、子供達が経験を通じて、次のステップに進む様子をみることが出来ます。

2時間を超える長さの映画でしたが、ドキドキさせられながら楽しんでみることが出来ました。

 

I have haerd that  this movie is originate from Steven King's novel.  He writes a lot of interesting books and  that's why it made me interested in the movie.

 

Taking into account this was from his book, I think you can see there are some of the elements that have in common with 'stand by me', which is one of the greatest movie cominig from his books.  One of the similarity is children's experience in the summer holiday.  They get thorugh events together, which enlighten them something important in their lives.

Also, I thought this made me worried becase it is longer than two hours and will bore me, but actually it didn't.  It kept me excited by nice story telling and didn't release me whole the time.

 

 

納得させる話力 (双葉文庫)

読みました。

芸人の方は本当に努力されているな、と思いました。やはりトークで人を笑わせて、それで食べているわけですから、必死ですよね。お笑い芸人になりたい人が何万人もいる中で安定してポジションを確保するというのはかなりストレスのかかる仕事だろうと思います。

土田さんはそれを理詰めで出来た、稀有な存在だと思います。こういう人は笑いをとりたい、という気持ちだけではなく、もっと目的思考でお笑いという仕事と向き合っているのだと思います。つまり、何でもかんでも笑いを取ろうとするんではなくて、出るべきところで出て、笑いをとって、番組全体のバランスを取ろうとしているのだと思います。そういった俯瞰的な目線で笑いを作ろうとしているのだと思いました。そしてそれをすることで、土田さんを使う側も使いやすくなるし、土田さんとしても自分のいるべきポジションを確保しようとしているのだと思います。

 

I was really impressed by his effort in the work.  Comedians make people laugh to make living and so they have to be desperate to get them laugh.  There are tens of thousands of people that want to be a comedian and in such a competitive emvironment, he has his position, so keeping the position would be really stressfull as far as I imagine.

He is a rare person that was able to save his position with a logical apporoach.  He is probably face his work with concrete pourpose, not just want to get laugh.  I would say he is trying to balance a whole pragram by making laugh where there should be laugh.  This need an objectiv view point.  By getting this view point, he can get employed by producers of the programs because he is predictable and easy to use.  And this leads him to saving his position he is supposed to be.

 

納得させる話力 (双葉文庫)

納得させる話力 (双葉文庫)

 

 

 

納得させる話力

納得させる話力

 

 

 

この辺も読んでみよう。

 

 

勉強革命! 「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる

勉強革命! 「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる

 

 

 

話力をみがく対話のコツ―相手を納得させる話し方・聴き方

話力をみがく対話のコツ―相手を納得させる話し方・聴き方

 

 

 

He is just not into you

邦題は知りませんでしたが、 捨てるばっかりの話でもなかったような。。。訳すとしたら、「彼はそこまであなたに気がないわよ」くらいでしょうか?いろんな男女の恋愛をパラレルに描いていて、テンポよく、また気楽に見れる良い映画だな、と思いました。何よりも、スカーレット・ヨハンソンが出ているだけでみる価値があると思います。

 

I didn't know what the title is in Japnese.  I didn't feel like this is not only about girls that throw their boy away.  There were break up and  at the same time getting along and getting married.  

There were several stories that go along pararelly, which gave the good tempo and gave a relaxing mood.  

More than anything, Scarlet Johanson is the one that makes me feel like this is worth watching.  Very beautiful.

22 Signs That Show He Is Just Not into You: Your Mistakes and What You Should Do

22 Signs That Show He Is Just Not into You: Your Mistakes and What You Should Do

 

 

英語の多動力 堀江貴文

堀江さんの本です。堀江さんの本ですが、堀江さんと関係する方々のインタビューもあり、この本が堀江さんだけの考えでできたものではないことがわかります。逆に言えば、様々な人の考えをどんどん吸収して、堀江さんの考えができているということだと思います。

本書の結論はとても単純です。「始めなさい」「続けなさい」です。その後押しをしてくれる言葉がどんどん出てきます。

読んでいる中で、英語をできるようになりたいということ以上に、英語を使って自分は何をしたいのか、しっかりと考えなければならないと思いました。

 

現在、AIが発達してきている中で、英語とどう向き合うか?

一つは、簡単な言葉までもあなたはいちいちAIを使って訳して相手に伝えますか?というものだ。しかもAIは文末まで聞かないと正しい訳をできない。つまり、自分が英語を話す方が圧倒的に速い。

もう一つは、AIが進歩している中で、ただ英語をできるだけではどうしようもない。英語と何を掛け合わせようとしているのか、じっくり時間をかけて考えてみると良いだろう。

 と書かれていた。

そう、英語はツールなのだ。それを使って自分は何を実現したいのか?それは英語を学ぶ中で生まれてくるものがあるかもしれないが、その前に、仮でもいいので目的を設定するべきだ、と思いました。そして、その目標の実現に必要な英語力を身につける。日常会話をしたいのか?商談をしたいのか?映画スターになりたいのか?株をやりたいのか?一度立ち止まってこういったことにじっくりと時間をかけるのは決してわるいことではない、と思いました。

我が道を平気で進める耐性を身につける

社会人の最強のアイテムは経験だ。自分が選んだ教育と経験が耐性をつけてくれる。安定はリスクだ、と肝に銘じろ。

よく、自分は社会に出て、何ができるようになっただろう?と考えることはあると思います。そのとき、身につけたスキルももちろん大事ですが、どんな経験をしたか、そしてその中で何を学んだか、がとても重要なのだと理解しました。もっと言えば、経験を語れる、ということはすなわちその経験から学んだということが言えると思います。自分は語れる経験を持っているか?という観点で振り返ってみると、自分のやってきたこと、自分の思考が「見える化」できるのではないでしょうか?

没頭の入口は「好き」
没頭の出口は「好き」の実現

どんなことでもいい、海外の女優さんに会いたい、とか入口はなんでもいい、例えば、その女優さんに会えた時、聞きたいことは何か?と考えてみる。シミュレーションしてみる。これはアウトプットする状況を想定することになるのでとても有効な考え方だと思う。つまり、どんな風に使うことを想像して、インプットするか。そこが肝なのだと思います。

効率の良い学習法を探すのは無駄。探しているいかんで英語にどれだけ触れられるか考える。

ともすれば、英語勉強法を探すことに苦心をしてしまいがちですが、英語の中で圧倒的に重要なのは、時間・単語・アウトプットだと述べられています。そのための時間をどう作るか?この考え方は、勉強中によくやってくる「このままのやり方で大丈夫か?」というささやきと戦う上でとても役に立ちそうです。

英語の多動力

英語の多動力

 

  The author of this book is Mr. Horie.  If you open pages of this book, you can see that the contens is comprised of not only his opinion but other businessmen's thought.  This means that his thinking is made up with various types of opinions surounding him.

The conclusion of the book will provide you with is very simple:

"do it", "keep on doing"

There will be a lot of words and phrased that stimulate you to learn English.

What hit on me while reading is that I need to stop to think about what you want to realize using English other than just acquiring English skills.

 

How do you face English when AI has been rapidly improving?

The answer is simple.

For one thing, are you going to use AI software each time you want to speak really rsimple conversation like 'how are you?', 'I want this' ?  Besides, AI is not able to translate your words until your sentense is over.  Speaking yourself will be much faster than using AI.

For another thing, while AI has been improved recently, you will have no additional value if you can only speak English.  What you want to do through English.  You could need to spend your time considering that.

 

Yes, English is a tool.  What do you want to realize with it?  This is a much more important question.  The motivation might be born while learning English, but maybe you should set a goal even if it is temporary.  You try to get a skills for the goal.  You want to talk daily coversation? You want to negatiation on business?  You want to be a star in English movies? You want to deal with stock market?  You stop to ask yourself  'Why do you want to learn English?'

 

Acquring tolerance for you to go your way.

The most important item you have got in work is experience.  Education and experience you has chosen give you tolerance.  Bear in mind 'to be stable is a risk.'

 

Many people may ask yourself 'What did you learn to do after getting into society?'  One of the most important thing is 'what experience you got', not 'what skills you got'.  Toillustrate this,  if you can tell the story about the eperience you went though,  this means you have experiences you can tell, which means you have learned much from the experience.  Otherwise you will not be able to tell stories about experiences you didn't go through. Looking back yourself from the aspect 'do you have experiences you ccan tell', it help you visualize what you have done so far.

 

The entrance for getting yourself into something is 'like'.
The wayout for it is 'realization of like'

 

When you study English, thinking about the exit is very important because this leads to simulating how you will use it.  Starting point is anything you like.  Foe instance, you want to see an acress you like in a movie.  You can think about what you want to ask and what you are talking about with her if it came true.  So, simulation is important because this provides you with a chance to think about the way English will be used in your future.

 

It is wasting time looking for efficient way to learn English. If you have time spenting such a thing, you have to think about how you can secure time to be exposed to English.

We often tend to look for more efficient way to learn English, but it is wasting time according to him. The most importaint elements in learnin English is vocabulary, time, output.  For me, for expample, I often ask myself 'This nethod is really good for me?' his words give me a strong power to fight this whisper douting myself.

フルサトをつくる: 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方 (ちくま文庫)

 「ナリワイをつくる」もとても面白かったけど、「フルサトをつくる」は、その実践編、という感じでとても面白い。

どういうものが本書で唱えられている「フルサト」かは読んでいただければわかると思うので、ここでは、共感した点、もう少し掘り下げて欲しい点をいくつかご紹介したいと思います。

 

「頼みごと」をする。

これって苦手な人が意外と多いんではないでしょうか?しかし、本書を読んで、頼みごとをできるということは、社会的にみて非常に立派なことなのだと思いました。なぜなら、頼みごとをするということは、仕事を作る、ということだからです。そして、それは人との関係性を生み出します。そして、それは相手のスキルをあげることに繋がります。つまり、頼みごとをできた、ということは社会的な活動を行うことができた、ということなのだと思います。逆に、頼みごとをできていない、ということは周りと関係性を構築できていない可能性があります。こういった身近なところに気を配るということは非常に重要だと思いました。

 

充実した生活とは

充実した生活とは衣食住の質的転換。これに多拠点居住は大きな意味を占める。理解できているとはおもうのですが、十分では内容に感じています。

 

編集能力が活きる

編集とは物事を発掘して組み合わせること。おそらく編集の仕事をやったことのあるひとにはとてもわかりやすいのだと思うのですが、やったことのない身としては、想像するにとどまり、もう少し編集の仕事そのものを知りたいとおもいます。

 

 

ナリワイをつくる: 人生を盗まれない働き方 (ちくま文庫)

ナリワイをつくる: 人生を盗まれない働き方 (ちくま文庫)

 

 

Ask someone something

Do you prefer to ask something to somebody around you?  There seems to be more people who don't like it than expected.  This book reminds you of the importance of being able to ask somebody something.  It is imprtant from social a social aspect.  This is because this act means creating works.  Creating works produces relationships with people.  This leads to improving their skills.  Therefore being able to ask something to someone means being able to living in society.  Conversely, if you are not able to ask anything to anyone, it follows that you are not able to develop a good relationship with others.  That's why I felt it was very important to pay attention to everything close to you like this.

 Fulfilled life

If you want to fulfill your life, you could change the quality of life.  For this change, living in mutiple places makes a big difference.

 

Editing Abillity

Editing is to explore something and combine them to develop something valuable.

CAPTIVATE 最強の人間関係術 3

本日は共通の糸を探る質問について。
先日の会話の着火剤、そして、下表にある最初の質問をきっかけとして、さらに関係を深めていくために、共通の糸を探る質問を使ってみる。
 
Today's topic is to ask a question that explore what you and me have in common.
To further deepen the relationship you  developed using starters for conversation and first questions, you could try using a question that explore commonalities.
 
Fist, you clarify what commonality you are trying to find out.
Acquaintance ? Situation? Hobby?
Aquaintance is to find third person both of you know of.  From here I could ask further how you get to know the acqaintance, how you like him, how often you contact him etc.
 
Common situation can make you both feel like you are on the same boat.  It is a sense of alliance.  And from here, I could explore what has brought you in this situation.  This can deepen your personality and what kind of things you prefer.
 
Common hobby is easy. If I could find out something both of you like, conversation will spontaneously go on.  Doing this, I could find your preference.
 
 
 
 
 

Category: mutual acqaintance

First question ➡︎ exploring question
1. How did you meet the sponsor?? ➡︎ Are you familiar to Mr. XX , who works in YY.
2. I have  heard you are a friend with Mr.XX.  ➡︎  XX was a student in the YY university and have you heard of Mr. ZZ?
3. I saw you talking with Mr.XX.  How long have both of you known each other?
➡︎  Were you a room mate with XX?  Are you a colleague of XX? 
 

Category: common situation

 
 
 
CAPTIVATE 最強の人間関係術

CAPTIVATE 最強の人間関係術

 

 

CAPTIVATE 最強の人間関係術 2

このような言い方ができるといいですね。

f:id:pleetm:20180722131910p:plain

regular conversation  ➡︎ good starter for conversation

Is your work going well?  ➡︎  Have you had an interesting project recently?

How are you doing?  ➡︎  Have you had anything good today?

What is your occupation? ➡︎  Do you have any work you have been doing hard personally?

How are your family?  ➡︎  What are you doing in holidays?

Where are you from?  ➡︎ Could you tell me about yourself?

How is it after that?   ➡︎  What is your plan in weekeds?

Are you busy?  ➡︎  What do you do to change your mind?

 

CAPTIVATE 最強の人間関係術

CAPTIVATE 最強の人間関係術