pleetm's blog

日々考えた事や読んだ本について書くブログです。自分の書いたことって相手にどう伝わるのか、興味があるので、お時間ある方はコメントしていただけると嬉しいです。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

英語は絶対、勉強するな!

読みました。

この本があるのは知っていました。でもなぜか、敬遠していました。

読み書きはできるが、しゃべれない、典型的な日本人英語学習者でして、いろんなノウハウ本を読んできました。

けれど、なかなか効果はでない。

一度、読んでみようかと思い、読んでみたのですが、これ、答えじゃないでしょうか?

 

いつもの英語勉強はこんな感じです。

リスニングする。

スクリプトみる。

わからないところ確認して、何回も聞く。

ちょっと続ける。

聞こえた気になる。

やっぱり聞こえない。

これの繰り返しでした。

 

この本では、英語が「聞こえる」とはどういうことか、聞こえない人間にはわからないところを非常に丁寧に解説してくれています。そのおかげで何を目指せば良いのか、少しわかった気がします。

そして、もう一つ、「勉強しない」ということの意味もよくわかりました。

 

まず、「聞く」について。何を聞くのか。

「発音」を聞く。
「意味」にとらわれない。

朗読者の声の質や口調や話し方のクセを聞く。

正しく聞けている状態とは

無心に聞いているうちにふっと意味が浮かんできた。

ということ。これを目指す。 

聞き流すだけではダメ。耳をそばだてて聞く。

 基本的には聞いて、覚える。赤ちゃんと同じ。だけど、赤ちゃんのような柔軟な頭脳じゃない。だから、意識して、集中して聞く必要がある。聞き流してもだめ。

まずは耳を英語にチューニングする。この作業が退屈で根気がいるが、乗り越えなければならないポイントなのだと思いました。

 

「勉強するな」とは。

英語はツール。体得するもの。だから、学問として、勉強の対象としてとらえない。

ということ。つい、机に向かってお勉強するのがいいと考えてしまいますが、そんなことしてもいつまでたっても、はなせるようにはならない。自分にクセ付けることが大事。

 

身につけるというのは集中力と継続力によりなされることなんだと思います。すぐに効果が出そうなハウツーばかり試していた自分が恥ずかしいです。

 

集中する時間を増やしていきたいし、それを継続していきたい。しかもこれって、自分を信じるということと少し似ているのではないか、そんな風に思いました。