pleetm's blog

日々考えた事や読んだ本について書くブログです。自分の書いたことって相手にどう伝わるのか、興味があるので、お時間ある方はコメントしていただけると嬉しいです。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

意識のリボン

読みました。綿谷りささんの短編集です。

どれもおもしろかったのですが、「こたつのUFO」が好きだったかな、と思います。

 

一人の頭の中の思考をずっと覗いているような文章でした。

一人で脳内会話しているのですが、それが退屈ではなく、ずっと読めてしまうような気がします。

 

文章は平易でとっつき易い。けれどそれが切り取る世界観はとても独特です。

独特と言っても、常人には想像できないことを書いているわけではなく、みんなが少なからず感じた事のある感覚や感情を丁寧に描写しています。多くの人は身に覚えのある感覚なのですが、ともすると受け流してしまいそうな、瞬間的な感覚。それを読者が読みながら追体験できるような解像度。

 

そしてもっと不思議なのは、堂々巡りとも思えるその思考が決して、悲観的なものではなく、最後には微かに希望とも思えるような感覚を持つことができる点です。なんだ、自分って本当どうしようもないな、って思って読んでいたら、そのうちに、まぁこんなどうしようもない自分よろしく、と少しは自分に行ってもいいんだと思えるような読後感です。

 

文章は内へ内へと向かっていくのですが、そのプロセスがとても自然で、あぁ、そう言うことあるある、と思って読めてしまいます。そして、内へ内へ行くと、その先には社会や世間といった外界と接することになる。外部との関係性の中に自分があるのだと改めて気づかされます。この内へ、そして外へという旅を作者とともに経験するのが不思議と心地いい、そんな短編集です。

 

意識のリボン (集英社文庫)

意識のリボン (集英社文庫)

  • 作者:綿矢 りさ
  • 発売日: 2020/02/20
  • メディア: 文庫
 

 

This  book is authored by Risa Wataya.

It is a series of short strories.

 

One of my favorite stories would be UFO of Kotatsu.

It seemes to describe what is going on in your mind.

The character is taliking herself, whichi is not boring, but comfortable to read through.

 

Her writing is easy to read, but very unique in how it crops the world surrounding her.

The peculiarity is not beyond what ordinary people have, but intricately describe the sense we should have had ever in our lives.

The sense is easy to vanish from our mind because it is a moment sense.

Her superiority would be how she can sense and express it with high resolution.

It helps us experience the same feeling through reading.

 

More importantly, you may think the mind is going around again and again, but there is a way out actually.

The exit is not cecessarily pessimistic, but pleasing after you finish reading.

In other words, you can feel you can accept what you are even if you have disadvangtages and what you hate in yourself.

And then you will feel you have an ability to take step forward.

 

The thought in mind is going internally and then comes across externality.

The sequence of process from internality to externality is easy to keep pace with.

And it makes you re-realize that what you are comprise what and how you see, feel, hear.

This journey is very pleasing and comfortable to take so that I feel like reading her books again.