pleetm's blog

日々考えた事や読んだ本について書くブログです。自分の書いたことって相手にどう伝わるのか、興味があるので、お時間ある方はコメントしていただけると嬉しいです。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

虐殺器官

よみました。

読んでまず思うのは、ストーリーの疾走感。テーマは重いにも関わらず、一度読み始めると読者の目を次の文へと引き込む工夫が随所に見られます。例えば、能動態の多用。能動態の短文を続けると、読み手には前に前にいく疾走感が生まれると思います。また、独特の世界観を表現する描写もよい効果を生んでおり、読む人の眼前にありありと情景を思い浮かばせ、これもまた、小説の世界に引き込まれるような感じがしました。

テーマは戦争がビジネスとなったディストピアで何が生を感じさせるか。それが主人公の心情をとおしてみずみずしく描かれています。

虐殺器官〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA)

虐殺器官〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA)

 

The first thing that come to your mind when you read the book would be the sense of speed.  You will feel hopping over the sentences.  In spite of the theme that is heavy, your eyes are kept running once you start reading.  I think you can see there are a lot that keep bringing your attention.  In fact, you will see a lot of the active voices, which move you forward.  Also, the way of depicut has a good impact in terms of creating a peculiar atomosphere the novel has.  It creates vivid scenary on your mind, which also brings you into the novel world.

The theme was what makes you feel alive in the dystopia, which is described so that you can feel it easily.