pleetm's blog

日々考えた事や読んだ本について書くブログです。自分の書いたことって相手にどう伝わるのか、興味があるので、お時間ある方はコメントしていただけると嬉しいです。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

フルサトをつくる: 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方 (ちくま文庫)

 「ナリワイをつくる」もとても面白かったけど、「フルサトをつくる」は、その実践編、という感じでとても面白い。

どういうものが本書で唱えられている「フルサト」かは読んでいただければわかると思うので、ここでは、共感した点、もう少し掘り下げて欲しい点をいくつかご紹介したいと思います。

 

「頼みごと」をする。

これって苦手な人が意外と多いんではないでしょうか?しかし、本書を読んで、頼みごとをできるということは、社会的にみて非常に立派なことなのだと思いました。なぜなら、頼みごとをするということは、仕事を作る、ということだからです。そして、それは人との関係性を生み出します。そして、それは相手のスキルをあげることに繋がります。つまり、頼みごとをできた、ということは社会的な活動を行うことができた、ということなのだと思います。逆に、頼みごとをできていない、ということは周りと関係性を構築できていない可能性があります。こういった身近なところに気を配るということは非常に重要だと思いました。

 

充実した生活とは

充実した生活とは衣食住の質的転換。これに多拠点居住は大きな意味を占める。理解できているとはおもうのですが、十分では内容に感じています。

 

編集能力が活きる

編集とは物事を発掘して組み合わせること。おそらく編集の仕事をやったことのあるひとにはとてもわかりやすいのだと思うのですが、やったことのない身としては、想像するにとどまり、もう少し編集の仕事そのものを知りたいとおもいます。

 

 

ナリワイをつくる: 人生を盗まれない働き方 (ちくま文庫)

ナリワイをつくる: 人生を盗まれない働き方 (ちくま文庫)

 

 

Ask someone something

Do you prefer to ask something to somebody around you?  There seems to be more people who don't like it than expected.  This book reminds you of the importance of being able to ask somebody something.  It is imprtant from social a social aspect.  This is because this act means creating works.  Creating works produces relationships with people.  This leads to improving their skills.  Therefore being able to ask something to someone means being able to living in society.  Conversely, if you are not able to ask anything to anyone, it follows that you are not able to develop a good relationship with others.  That's why I felt it was very important to pay attention to everything close to you like this.

 Fulfilled life

If you want to fulfill your life, you could change the quality of life.  For this change, living in mutiple places makes a big difference.

 

Editing Abillity

Editing is to explore something and combine them to develop something valuable.