pleetm's blog

日々考えた事や読んだ本について書くブログです。自分の書いたことって相手にどう伝わるのか、興味があるので、お時間ある方はコメントしていただけると嬉しいです。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

夜雨の声(岡潔)

 日本が誇る大数学者岡潔さんの本です。

深くて、深くて自分が感想を述べたり、まとめたりするなんてできないほど、一つ一つの言葉にメッセージが詰まっています。

もちろん、書かれていることをすべて理解する(本書の言葉で言えば「体得」)ことはできないですけれども、自分にとって大事なことだという感覚をひしひしと感じました。

岡さんは、根源的な問いについて考えます。

だいたい、「生きる」とはどういうことだろうか?

「わかる」とはどういうことだろうか?

「生きる」とは、冬枯れた中、緑の大根畑が「生きて」いる。

これを感じるこころ、つまり情緒だと述べています。

ただの生命活動が生きるということでは無いということ。生きるとはもっと感じるものなのだと言っているように思います。

そして、

「わかる」とはどいういうことでしょうか?

意味がわかるというのは理解しただけ。

全体の中におけるこの位置付けがわかって意義がわかる、という。

それでは足りなくて、自分がそのものになることによってそのものがわかる。

これを「体取する」「体得する」という。ここまでいって初めてわかるというということです。そして、「わかる」ためには当然情緒が働かなければなりません。

自分はそこまで深く物事を見れているか?

社会では心を閉ざしている方が生きやすいかもしれないけれど、なんかそれってつまらない。少し、少しでいいから情緒でものを考える。そして情緒を大事にしてあげる、壊れてしまわないように。

 

 

 

 

春宵十話 (角川ソフィア文庫)

春宵十話 (角川ソフィア文庫)

 

 

 

春風夏雨 (角川ソフィア文庫)

春風夏雨 (角川ソフィア文庫)